Diary

植物園ではバラが見頃です
よい香りがしました

May. 28 2022

鉄工所で制作中の家形フレームや手すりなど
しゃきっと仕上がっています

May. 26 2022

交差する自転車の道
御所にて

May. 23 2022

トラスの手摺りも据え付けられました

May. 19 2022

飯能の家が上棟しました
3つの勾配屋根が組み合わさっています

May. 19 2022

新しくなった京都市役所にはじめて入りました

May. 19 2022

京女のあたらしいキャンパス

May. 19 2022

京都京セラ美術館に
兵馬俑の展覧会を見に行きました

May. 14 2022

松の木の下にシロツメクサの植生
自然の応答によるランドスケープ

May. 11 2022

グランスタのIDEE TOKYOで見た 深澤直人デザインのスタッキンググラスです

Apr. 30 2022

かなり広範囲の基礎工事
新緑の山がきれいです

Apr. 30 2022

トラス構造の階段ができあがってきました

Apr. 30 2022

埼玉の現場で材木置き場に来ました

Apr. 30 2022

隣県の大谷石を土間に使います

Apr. 29 2022

stopeでのPOP-UP BOOK SHOPの展示風景です
stopeでは不定期ですが建築やデザインに関わるイベントを開催していきたいと考えています

Apr. 24 2022