News
2022年9月号『建築と社会』
日本建築協会の2022年9月号『建築と社会』に「茶山台団地の改修」が掲載されました!
2022/09/15
「茶山台団地のリノベーション」 内覧会 のお知らせ
2021年8月に最優秀作品に選定され、設計監理を進めておりました、大阪府住宅供給公社が主催する「令和3年度公社茶山台団地住宅改善事業 事業提案競技」の「茶山台団地のリノベーション」が竣工を迎え、この度内覧会を開催する運びとなりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため事前申し込み制とし、各回人数制限を行うとともに、十分な自然換気を行います。ご連絡いただいた方に詳細をご案内いたします。皆様のご来場をおまちしております。
日 時|2022年1月23日(日)10:00-16:00
申 込|1.氏名・所属 2.ご希望の時間帯(第2希望まで) 3.電話番号
上記を明記の上、info@studiorakkora.comまでご連絡をお願いたします。
住 所|大阪府堺市南区茶⼭台2丁1番 1-6棟、1-26棟、2-5棟の3住戸
2022/01/11
屋根のある建築作品コンテスト2021
タニタハウジングウェアが主催する「屋根のある建築作品コンテスト2021」のTANITA GALVA部門で「三島の家」が最優秀賞を受賞しました。
2021/11/25
新しいスペース stope のお知らせ
下鴨の小さなビル1階のフリースペースをstopeと名付け、イベントやポップアップストアなどを行う新しいスペースとして運営していきます。
この小さなスペースを通じて、ささやかながら建築やデザインから学んできたこと、学べることを、地域や社会に届けていきたいと考えています。
stopeのはじめてのイベントは、スイスの出版社Lars Müller Publishersの書籍をご覧いただける期間限定のブックストアです。
2021/11/07
「令和 3 年度公社茶山台団地住戸改善事業 事業提案競技」で最優秀作品に選定されました
「令和 3 年度公社茶山台団地住戸改善事業 事業提案競技」の最優秀作品に選定されました。
株式会社三輝・STUDIO RAKKORA ARCHITECTSの共同企業体として、設計・施工を行います。
2021/08/03
「下鴨の小さなビル」OPEN HOUSEのお知らせ
STUDIO RAKKORA ARCHITECTSが設計監理をしました「下鴨の小さなビル」が竣工を迎え、内覧会を開催いたします。新型コロナウイルス感染拡大防止のため事前申し込み制とし、各回人数制限を行うとともに、十分な自然換気を行います。皆様のご来場をおまちしております。
日 時|6月12日(土)10:00-17:00、6月13日(日)10:00-17:00
申 込|1.氏名・所属 2.ご希望の日時(第2希望まで) 3.電話番号
上記を明記の上、コンタクトページ、メールなどでご連絡をお願いたします。
2021/06/01
Twitterをはじめました
OPEN HOUSEなど、イベントの告知用にTwitterをはじめました。
STUDIO RAKKORA ARCHITECTS twitter
*イベントは、コロナの状況にあわせて感染対策や人数制限等、細心の注意を払って行います。
2021/04/22
第7回福岡県木造・木質化建築賞
2017年に竣工した旧八女郡役所が、第7回福岡県木造・木質化建築賞特別賞を受賞しました。
2021/02/03
サンワカンパニーデザインアワード2020
サンワカンパニー デザインアワード 2020 プロダクトデザイン部門で「NICHE380」が、サンワカンパニー賞を受賞しました。
2021/01/22